2023年01月26日 (木) | 編集 |
実は、昨年(2022年)の10月からいろいろと検証してました。
しかもリアルで。。
どんな手法で取り組むべきか悩み、
いろいろな事を試しました。
身銭をきって。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかし!何やってもダメ。
手法に頼っても片手落ち。(はまる時ははまるけど。。)
ひと様の手法に頼ってばかりで、自分が無かったのでしょうね。
結果、自分は下手という事を再認識できました。(笑) ○| ̄|_
※いままで気付いてなかったんかーい!
いろいろなインディケータは消し、ひと様の手法から離れ、
最終的には移動平均だけで良いかなと。。。
※結果的にはサポート用に移動平均以外も少しあるけど。
そして、希望は1回に10pips取れるようにと。
でもね、それもダメでした。( ノД`)
利確直前に反転し、結果ロスカットの連続。
溶ける溶ける、資金が。( ノД`)シクシク…
入るタイミングが悪いんでしょうね。
ほんと下手で嫌になりました。○| ̄|_
10pipsも取れない。。。
そこで。。。
なら、5pipsでは?と。
あら意外にいける。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ かも。
そんなこんなで、コツコツ5pipsで行くことに決定し、
2023年1月より始めました。(チリツモ作戦)
どこまでルール守れるかがキーなのですが。
ルールも増やしながらやっていくことに。
根本は、『コツコツと』です。
結果はお楽しみに!
※退場してたりして。。。
---------------------
XMTradingでは「早春プロモーション」実施中!
総額¥12,500,000の現金賞金!
※2/10(金)まで

しかもリアルで。。
どんな手法で取り組むべきか悩み、
いろいろな事を試しました。
身銭をきって。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかし!何やってもダメ。
手法に頼っても片手落ち。(はまる時ははまるけど。。)
ひと様の手法に頼ってばかりで、自分が無かったのでしょうね。
結果、自分は下手という事を再認識できました。(笑) ○| ̄|_
※いままで気付いてなかったんかーい!
いろいろなインディケータは消し、ひと様の手法から離れ、
最終的には移動平均だけで良いかなと。。。
※結果的にはサポート用に移動平均以外も少しあるけど。
そして、希望は1回に10pips取れるようにと。
でもね、それもダメでした。( ノД`)
利確直前に反転し、結果ロスカットの連続。
溶ける溶ける、資金が。( ノД`)シクシク…
入るタイミングが悪いんでしょうね。
ほんと下手で嫌になりました。○| ̄|_
10pipsも取れない。。。
そこで。。。
なら、5pipsでは?と。
あら意外にいける。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ かも。
そんなこんなで、コツコツ5pipsで行くことに決定し、
2023年1月より始めました。(チリツモ作戦)
どこまでルール守れるかがキーなのですが。
ルールも増やしながらやっていくことに。
根本は、『コツコツと』です。
結果はお楽しみに!
※退場してたりして。。。
---------------------
XMTradingでは「早春プロモーション」実施中!
総額¥12,500,000の現金賞金!
※2/10(金)まで
スポンサーサイト
2023年01月14日 (土) | 編集 |
ん?
10年ぶり。。。?
ずいぶんご無沙汰しちゃった。
こっそり再開しちゃおうかなと。
いつまで続くかは分かりませんけどね。
また、ヨロシクです。 (。>ω<。)ノ
10年ぶり。。。?
ずいぶんご無沙汰しちゃった。
こっそり再開しちゃおうかなと。
いつまで続くかは分かりませんけどね。
また、ヨロシクです。 (。>ω<。)ノ
2013年11月10日 (日) | 編集 |
野良猫です。
肉離れが治らず、いまだにうまく歩けません。。。
おかげでほかの部分にも影響が...
さて、すっかり忘れていた10月の収支結果をやっと出せました。
あまりトレードした感じはなかったのですが、前半のダメダメトレードで
トレード回数だけはありました。
結果は、
18トレード 6勝11敗 +239.3pips 勝率35.29%
4ポジ繰越しでした。
4ポジのうち2ポジは数ヶ月前からのもの。
そして残り2ポジは新たに繰り越したものです。
が、その新たな2ポジは11月に入ってすぐにロスカットされました...
勝率は非常に低かったのですが、10月もプラスで終われたので良かったです。
ですが...
11月に入ってすぐにロスカット2発。
そして指値で約定した2ポジがあるのですが、雇用統計ということを忘れ飲みに行き、
ロスカット指定なしにしていたので、今現在は手がつけられない状態に。
飲んで帰ってチャート見たときには我が目を疑いました

まさかね...と。
結局、お馬鹿ポジが2つ増えちゃいました。
最低のスタートです。
なんとかなるかな~
肉離れが治らず、いまだにうまく歩けません。。。

おかげでほかの部分にも影響が...
さて、すっかり忘れていた10月の収支結果をやっと出せました。
あまりトレードした感じはなかったのですが、前半のダメダメトレードで
トレード回数だけはありました。
結果は、
18トレード 6勝11敗 +239.3pips 勝率35.29%
4ポジ繰越しでした。
4ポジのうち2ポジは数ヶ月前からのもの。
そして残り2ポジは新たに繰り越したものです。
が、その新たな2ポジは11月に入ってすぐにロスカットされました...

勝率は非常に低かったのですが、10月もプラスで終われたので良かったです。

ですが...
11月に入ってすぐにロスカット2発。
そして指値で約定した2ポジがあるのですが、雇用統計ということを忘れ飲みに行き、
ロスカット指定なしにしていたので、今現在は手がつけられない状態に。

飲んで帰ってチャート見たときには我が目を疑いました


まさかね...と。
結局、お馬鹿ポジが2つ増えちゃいました。

最低のスタートです。
なんとかなるかな~
2013年11月04日 (月) | 編集 |
野良猫です。
11/3(日) 湘南国際マラソン 走ってきました

今年は行きの電車は一切座れず...
行くだけで辛かった~
駅に着くとシャトルバスもすごい行列...
『こりゃ歩くか!』と歩き始めましたが、結構な距離ありました...
3km弱ぐらいですかね、距離的には。
到着した時点で既に疲労感が...
長蛇のトイレに並び、用を済ませ着替えると、既にスタート15分前。
あわてて荷物預かりに行き、スタート集合場所へ。
スタートの合図が遠くから聞こえ、スタートです。
でもスタート地点は全く見えず...
約20分近くかかってスタート地点へ。
徳光さんや間寛平さんに見送られ出発です。
天気は曇りだったので、最初はいい感じでした。
15km超えたあたりで一緒に出場した会社の若手に追い抜かれ、
若さには勝てないな~と...
その後、天気はだんだん日差しが良くなり、昼近くには結構な暑さでした。
沿道の声援のなか走り続け、江ノ島で折り返しです。
さて、ここからが辛くなるところです。
23kmぐらいから、全然進んでいないような感じで、心が折れそうになります。
給水所だけを目的に走ります。
帰ってからキロ毎のタイムを見てみると、この区間からタイムが落ちてますね。
気分良く走れていなかったから当然といえば当然かな...
しかし、茅ヶ崎市が長いこと長いこと...
全然、平塚市に着かなくてまいりました。
平塚市に着くとだいたい30km地点。
残り12kmと思うと、もう少しだな~と実感。
この辺りで、なぜか無性にコーラが飲みたくなり、
走り終わったら絶対飲もう!と考えながら走っていると、
西湘バイパス入り口付近で、コーラの旗が

ものすごい勢いでその旗のもとへ...
『コーラ配ってる
』とわかり
並ばなきゃと列へ...
足が走るモードだったので、ブレーキがうまくかからず
並んでいた女性の方に軽く激突
というか、体を密着するような状況でグイグイ押している感じ。
変体行為
に近かったかも...
決してわざとではないんです。
足が止まらなかっただけなんです...
一口サイズのコップでコーラをいただき
「うまい
」
の一言。
マジでうまかった一杯でした。
その後、緩い上り坂が続く西湘バイパスへ。
個人的にはこの西湘バイパスのこの区間が一番の地獄だと思ってます。
一応、今シーズン最初のフルマラソンだったので、目標的には
4時間30分切れればいいな~と漠然と考えてました。
西湘入った時点で、少しオーバーするかな程度でしたが、
なんと38km地点でアクシデント発生。
左ふくらはぎに激痛が

『やばっ!やっちゃった!』と感じ、
その後痛みは増すばかり...
ほとんど走れず、持っていたスプレーのトクホンを足にぶっかけ、
しばらく休憩。
多分、肉離れかなんかでしょうかね。
一向に痛みも治まらないので、痛みをこらえて再出発。
左足かばって走っていたので、右足のすね横の筋肉が悲鳴をあげてました。
歩く速度と変わらないのかもしれませんが、なんとか走り続けて
ゴール
かろうじて4時間台で走りきれました。
2週間前にハーフ走って体調崩し、2週間練習してなかった結果なんでしょうね。
肉離れおこしちゃったのは...
自業自得です。
一緒に参加した若手は、結局私の1時間後ぐらいに戻ってきました。
どこかで抜いていたようです。
まあ、お互い完走できたので良しです
若手は初めてのフルマラソン出場。
ボロボロな状態で戻ってきていました。
その後、その場所でお酒とおつまみで軽く乾杯
大会の終了宣言もあり、家路につきました。
帰りは飛び乗った電車が湘南ライナーだったようで、池袋まで1本で行けました。
しかも座れて...ラッキー
さて本日はというと、
朝から体が思うように動きません。
筋肉痛はもちろんのこと、左足の激痛で歩くのもつらく
病人のように横になっていましす。
軽く熱っぽいし、とにかく眠い。
明日はもっとひどい状態なのかな~
歳とると翌日よりその後がね...
11/3(日) 湘南国際マラソン 走ってきました


今年は行きの電車は一切座れず...

行くだけで辛かった~
駅に着くとシャトルバスもすごい行列...

『こりゃ歩くか!』と歩き始めましたが、結構な距離ありました...
3km弱ぐらいですかね、距離的には。
到着した時点で既に疲労感が...

長蛇のトイレに並び、用を済ませ着替えると、既にスタート15分前。

あわてて荷物預かりに行き、スタート集合場所へ。
スタートの合図が遠くから聞こえ、スタートです。
でもスタート地点は全く見えず...
約20分近くかかってスタート地点へ。
徳光さんや間寛平さんに見送られ出発です。
天気は曇りだったので、最初はいい感じでした。
15km超えたあたりで一緒に出場した会社の若手に追い抜かれ、
若さには勝てないな~と...

その後、天気はだんだん日差しが良くなり、昼近くには結構な暑さでした。
沿道の声援のなか走り続け、江ノ島で折り返しです。
さて、ここからが辛くなるところです。
23kmぐらいから、全然進んでいないような感じで、心が折れそうになります。
給水所だけを目的に走ります。
帰ってからキロ毎のタイムを見てみると、この区間からタイムが落ちてますね。
気分良く走れていなかったから当然といえば当然かな...
しかし、茅ヶ崎市が長いこと長いこと...
全然、平塚市に着かなくてまいりました。

平塚市に着くとだいたい30km地点。
残り12kmと思うと、もう少しだな~と実感。
この辺りで、なぜか無性にコーラが飲みたくなり、
走り終わったら絶対飲もう!と考えながら走っていると、
西湘バイパス入り口付近で、コーラの旗が


ものすごい勢いでその旗のもとへ...
『コーラ配ってる

並ばなきゃと列へ...
足が走るモードだったので、ブレーキがうまくかからず
並んでいた女性の方に軽く激突

というか、体を密着するような状況でグイグイ押している感じ。
変体行為

決してわざとではないんです。
足が止まらなかっただけなんです...

一口サイズのコップでコーラをいただき
「うまい

の一言。
マジでうまかった一杯でした。
その後、緩い上り坂が続く西湘バイパスへ。
個人的にはこの西湘バイパスのこの区間が一番の地獄だと思ってます。
一応、今シーズン最初のフルマラソンだったので、目標的には
4時間30分切れればいいな~と漠然と考えてました。
西湘入った時点で、少しオーバーするかな程度でしたが、
なんと38km地点でアクシデント発生。
左ふくらはぎに激痛が


『やばっ!やっちゃった!』と感じ、
その後痛みは増すばかり...
ほとんど走れず、持っていたスプレーのトクホンを足にぶっかけ、
しばらく休憩。
多分、肉離れかなんかでしょうかね。
一向に痛みも治まらないので、痛みをこらえて再出発。
左足かばって走っていたので、右足のすね横の筋肉が悲鳴をあげてました。
歩く速度と変わらないのかもしれませんが、なんとか走り続けて


かろうじて4時間台で走りきれました。
2週間前にハーフ走って体調崩し、2週間練習してなかった結果なんでしょうね。
肉離れおこしちゃったのは...
自業自得です。

一緒に参加した若手は、結局私の1時間後ぐらいに戻ってきました。
どこかで抜いていたようです。
まあ、お互い完走できたので良しです

若手は初めてのフルマラソン出場。
ボロボロな状態で戻ってきていました。
その後、その場所でお酒とおつまみで軽く乾杯

大会の終了宣言もあり、家路につきました。
帰りは飛び乗った電車が湘南ライナーだったようで、池袋まで1本で行けました。
しかも座れて...ラッキー

さて本日はというと、
朝から体が思うように動きません。

筋肉痛はもちろんのこと、左足の激痛で歩くのもつらく
病人のように横になっていましす。
軽く熱っぽいし、とにかく眠い。

明日はもっとひどい状態なのかな~
歳とると翌日よりその後がね...